アプリで広告非表示を体験しよう

ポッカポカ☆ 「ふぐアラ船場汁味噌仕立て」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
フグのアラと昆布だし、野菜の船場汁で味噌仕立てにしました。めっきり寒くなってきたこの季節、体の芯から温まります。

材料(3~4人分)

ふぐアラ
250g
大根
3cm
ニンジン
3cm
タマネギ
1/4個
舞茸
60g
絹さや
10本前後
日本酒
1/2カップ
昆布だし
600cc
※参照~ID: 1790008744
味噌
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に塩入りのお湯(分量外)を沸かし、ふぐアラを2~3分下茹でします。
  2. 2
    水で洗ってトレーにあけ水を切ります。
  3. 3
    大根とニンジンは皮を剥いて2mmほどの厚さに銀杏切り、タマネギは3mmほどの厚さに切り、舞茸は根元は薄切りして上部は小房に分け、絹さやはヘタとスジを取ります。
  4. 4
    鍋に酒と昆布だし、②のふぐアラ、大根、ニンジン、タマネギを入れて火にかけ、沸騰したら弱火で蓋をずらして10分ほど煮ます。
  5. 5
    舞茸を加えてさらに中火で1分煮たら絹さやを入れて一旦火を止めます。
  6. 6
    味噌を溶いてもう一度火にかけ、煮えばなで火を止めます。
  7. 7
    椀に盛り付けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

フグのアラからはだしも出ますがアクも相当なもの。下茹では欠かせません。昆布だしと野菜で10分も煮出せば、喉の奥まで旨さが滲み渡ります。

きっかけ

ふぐちり用のアラがだいぶ残っていたので味噌仕立ての船場汁にしました。

公開日:2013/12/14

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般大根にんじん
関連キーワード
アラ汁 下茹で 冬の汁物 日本酒に合う
料理名
汁物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする