アプリで広告非表示を体験しよう

美味しさいろいろ☆ 「カニの三色和え」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
毛ガニはとげが痛いので剥きながら飲むのはちょっと無理。解して和え物にするとゆったりおつまみになります。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

毛ガニ脚肉(大)
1/2杯分
わかめ
ひと掴み
イクラ
小さじ2
ポン酢
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    特大毛ガニの脚4本を包丁で辛をそぎ落とし、関節をばらしてからカニスプーンで解します。第2関節以下は爪を抜き取ってから、キッチンバサミで縦二つに割ると簡単に解せます。
  2. 2
    ワカメは1cm幅程度に細かくざく切りにします。
  3. 3
    小鉢に盛り付けポン酢をかけてからイクラを天盛りして出来上がりです。

おいしくなるコツ

料理は見た目も大事。カニとわかめは相性が良いので一緒にポン酢で和えるとおつまみのピッタリです。

きっかけ

特大カニは初日は肩肉を「とも和え」でカニ味噌の味を堪能しました。二日目は味を変えてポン酢で。

公開日:2013/10/08

関連情報

カテゴリ
かにわかめいくら・筋子
関連キーワード
毛ガニ料理 簡単 ほぐし身 日本酒に合う
料理名
和え物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする