アプリで広告非表示を体験しよう

若採り柔らか☆ 「ミニきゅうり浅漬け」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
ミニきゅうりを見ると、デパ地下で売られている漬物を連想します。自己流で漬けてみました。切らないほうが美味しそうだったかも。
みんながつくった数 2

材料(4~5人分)

ミニきゅうり
10本前後
塩(塩揉み用)
大さじ1
塩(塩漬け用)
小さじ1
焼酎(35度)
大さじ2
味の素
少々
鷹の爪
3本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりを水洗いします。
  2. 2
    手に塩を取り、1本ずつ揉んで板擦りします。5分ほどそのまま置いて水洗いし、キッチンペーパーで水気を切ります。
  3. 3
    漬物樽に並べ、焼酎を注いで味の素を振り、タネを取った鷹の爪を入れて重石をします。
  4. 4
    2日ほどで食べごろに漬かります。ミニきゅうりと言う割にはちょっと大きめだったので一口大に斜め切りして出しました。

おいしくなるコツ

良く塩で揉んで板擦りしてから5分ほど置いて塩を馴染ませるのがコツ。一度洗い流して青臭さを取ります。水気を切ってから漬けます。焼酎と鷹の爪を入れるのはカビ防止です。

きっかけ

温室栽培で若取りしたミニきゅうりが売られていました。ミニきゅうりと言えば漬物が私のイメージ。ちょっと大きめでしたが漬けてみました。

公開日:2012/11/17

関連情報

カテゴリ
きゅうり
関連キーワード
ミニきゅうり 浅漬け ご飯に合う つまみ
料理名
浅漬け

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2016/04/19 06:14
福島のミニキュウリがあまりにもかわいくて丸ごと食べたくて作りました。美味しかったので、一袋完食です。
菊丸33097408
きゅうりは小さい若採りが美味しいですね。 小さいころ岩手の田舎で育ったので あの味が忘れられません。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする