アプリで広告非表示を体験しよう

函館は氷点下☆ 暖まりたい朝の「かに雑炊」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
函館の毛蟹は格別に立派です。蟹味噌と肩肉、太い脚肉はつまみで戴きますが爪や細いところまでは手が回りません。冷凍保存しておくとカニ汁や雑炊がいつでもできます。

材料(2人分)

蟹脚や爪
ある分
水(スープ用)
3カップ
日本酒
1カップ
塩(スープ用)
一つまみ
ご飯
1膳半
白菜(外葉)
2枚
椎茸
1個
薄口しょう油
大さじ2
塩(味付け用)
少々
いの一番
少々
長ネギ
10cm
たまご
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水と酒、塩を入れ冷凍保存しておいた毛蟹の爪や足の細い部分をそのまま入れて火にかけます。沸騰したらアクをとり30分煮出したら火を止めて一晩置きます。冷や飯も水に浸けます。
  2. 2
    出汁を取った蟹脚をハサミで切断してカニばさみで身を取り出してスープに戻し酒、みりん、醤油を入れたら水を切ったご飯とざく切りした白菜、薄切りの椎茸、いの一番を入れ火にかけます。
  3. 3
    沸騰したら弱火に落とし10分煮たら醤油、塩で調味して火を止めます。刻んだネギを放してと溶き卵を回し入れて出来上がりです。

おいしくなるコツ

蟹のスープは甲羅から出汁が出ますから前の晩から作っておくべきです。スープを取った後の身も雑炊に入れます。

きっかけ

今年の函館は格別の寒さで連日真冬日。街全体が冷凍庫のようになっています。そんな朝は温かメニューが何よりで、前の晩から仕込んだスープで「かに雑炊」にしました。

公開日:2012/01/29

関連情報

カテゴリ
雑炊
関連キーワード
朝食メニュー 料亭の味 おじや 熱々
料理名
雑炊

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする