アプリで広告非表示を体験しよう

居酒屋の一品 28)絶品!「石ダイのお造り」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
石鯛のお造りは2種作りました。ひとつは肉厚に引き切り、もうひとつは薄くそぎ切りしてレモンと博多造りに。活きが良かったので身のしまりが良く切りやすい感じでした。

材料(4人分)

石鯛
適量
2個
ホタテ(貝柱)
2個
大葉
適量
パセリ
適量
大根(千切り)
適量
カイワレ大根
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    体長30cmぐらいの石ダイを3枚おろしにしてもらいました。中央の血合い部分に小骨がありますので3㎜幅にきりとります。上身と下身に分けます。
  2. 2
    1個60gのエゾアワビです。ステーキナイフなどで殻から外し、ウロとヒモを取ったら塩もみして汚れを取ります。
  3. 3
    中型のホタテの剥き身です。貝柱を刺身に2個使いました。指で外して水洗いし包丁を中央に入れ2枚に開きます。
  4. 4
    石鯛の上身の一番肉厚の部分を引き切りでお造りにします。下身の中央部分を薄くそぎ切りして半月に薄切りしたレモンを挟んで博多造りにします。
  5. 5
    皿の上方やや左側に大根の千切りをひとつかみ置き大葉2枚を敷して石鯛の引き切りを、裾に大葉2枚を敷いて博多造りを盛り付けます。
  6. 6
    皿の左手前にカイワレ大根で堺して鮑のそぎ切りを盛り大葉で界して石鯛の縁側を盛ります。皿の奥右側にホタテの造りを盛り付け隙間をパセリで埋めます。

おいしくなるコツ

お造りは活きの良さが一番大事ですから手早く元つけましょう。また、脂ののったものと淡白なものを一緒に盛り付けますのでお互いに触れ合わないよう大根や大葉を境に使います。

きっかけ

石鯛が店頭に。店長お勧めはやはりお刺身でした。半身を購入しお造りにしました。

公開日:2011/04/18

関連情報

カテゴリ
関連キーワード
割烹・小料理屋メニュー お刺身盛り合わせ 活魚 日本酒・ビール党向き
料理名
石鯛とアワビのお造り盛り合わせ

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする