アプリで広告非表示を体験しよう

朝の100レシピ 19)冷蔵庫整理で「豪華みそ汁」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
焼き豆腐のみそ汁も悪くないですよ。ツルンとした感触がないのは物足りないですが^^野菜の傷んでいる部分は捨てましょう。

材料(4~6人分)

焼き豆腐
1丁
油揚げ
1/4枚
チンゲン菜
葉3枚
絹さや
10個前後
えのき茸
1/4パック
日本酒
1/2カップ
600cc
三河みりん
味噌
大さじ3
ほんだし(顆粒)
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    焼き豆腐は薄めのさいの目に切ります。チンゲン菜は根元は薄く、葉の部分はざく切り。えのき茸は石づきを取って小分け。
  2. 2
    油揚げは熱湯をかけて油抜きしてから3mm程度の細切り。絹さやは豆が少し硬くなっているので半分に切り火を止める前1分ぐらい煮る。
  3. 3
    鍋に日本酒と水とみりんとほんだしを入れ沸騰させたらえのきたけ、油揚げ、豆腐を入れ中火で2分ほど火を通す。味噌を入れて味見。
  4. 4
    絹さやを入れて1分。チンゲン菜を入れて火を止める。

おいしくなるコツ

青野菜を煮過ぎないこと。味噌を強火で沸騰させないこと。絹さやの豆は古くなると煮えづらく生臭いので半分に斜め切りして豆に火を通すこと。日本酒とみりんはみそ汁の味を格段にアップします。

きっかけ

「料理オタク」の冷蔵庫には食材があふれています。中には賞味期限の切れたものやぎりぎりの物があり捨てるかどうか迷ってしまいます。朝のみそ汁に使うというのは賢い選択肢です。不思議なもので「みそ汁」というやつは何でも受け入れてくれます。

公開日:2011/01/25

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
捨てないで!焼豆腐と野菜のみそ汁

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする