アプリで広告非表示を体験しよう

卵とじで美味しくリメイク!「牛スジの土手焼き」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
肉類の甘辛味は何でも卵とじに合います。お浸しの余りは味がちょっとくたびれ気味。卵とじに使うと気になりません。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

牛スジ土手焼き
大さじ山盛り2
たまご
1個
セリのお浸し(残りもの)
適量
日本酒
40cc
薄口醤油
大さじ1
うま味調味料
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タッパーでストックした牛スジの「土手焼き」です。なかなか減りません。同じく残り物の「セリのお浸し」とで卵とじにしたいと思います。
  2. 2
    ストックしてある肉類の甘辛煮は日本酒で煮ると再生します。まず沸騰させてアルコールをとばしながら土手焼きをほぐします。
  3. 3
    薄口醤油で味を調えます。隠し味にうま味調味料を使うと味が蘇ります。
  4. 4
    強火にして溶き卵を入れます。溶き卵は白身をあまり崩さない程度にした方が仕上がりがきれいです。
  5. 5
    セリを入れてすぐに火を止めます。
  6. 6
    卵が半熟程度で白身が見え美味しそうに仕上がりました。

おいしくなるコツ

リメイクには日本酒が効きます。アルコールをとばしながら煮ると硬くなった肉もトロットほぐれます。うま味調味料もリメイクには有効です。卵はサラッとかき混ぜたほうが白身の白さと半熟さが仕上がりをきれいにします。

きっかけ

土手焼きは一度に沢山食べられないのでいつまでも冷蔵庫にあります。味がしっかり付いているので傷む様子もありません。最初は電子レンジで温めていますが、だんだん味に飽きてくるのでリメイクすることに。卵とじが簡単でリメイクには最適。お浸しも再利用。

公開日:2010/12/29

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理その他の牛肉・ビーフ
関連キーワード
リメイクには卵とじが有効 ついでに野菜もリメイク 鮮やか料理に早変わり 日本酒でほぐすと新鮮に
料理名
土手焼きの卵とじ

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 2 件)

2022/05/02 12:28
全部食べたかった土手焼を少し残して卵とじに。これは、ごはんにぴったり^^
菊丸33097408
2014/06/26 18:35
せりの漬物のかわり?に青ねぎを散らしました! おいしかったです◎
やあ☆こ☆あや
やあ☆こ☆あやさん つくレポありがとうございます 半熟の加減が とっても美味しそうですね^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする