アプリで広告非表示を体験しよう

かぶの炒り煮(作り置き) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
かぶの葉と茎は新鮮なうちに作り置きの1品に~おにぎりの具や炒飯、卵焼きの具など色々な使い方ができます

材料(2~4人分)

蕪の葉と茎
3個分
白胡麻
小さじ1.5
胡麻油
小さじ1
めんつゆ(濃縮タイプ)
10㏄
90㏄
砂糖
小さじ1
本みりん
小さじ1
塩・胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蕪の茎部分と 緑葉部分に分ける。
    茎は小口切りにする。
  2. 2
    フライパンに胡麻油を熱し、油が多く流れるようならペーパーで余分な油を吸わせる。
    茎部分を弱火で炒める。
  3. 3
    茎を炒めている間に緑葉を粗いみじん切りにする。
    めんつゆ、水、砂糖を混ぜて調味液を作っておく。
  4. 4
    茎に火が通ったら緑葉を加え、しんなりとしてきたら、作り方3の調味液を回しかける。
    調味液の水分が飛ぶまで炒るように炒める。
  5. 5
    味をみて、お好みで必要ならば塩・胡椒する。白胡麻をふりかける。
    最後に本みりんを回しかける。
  6. 6
    食品用の蓋付き保存容器に入れ、冷蔵庫で保管。
    3~4日内に使いきってください。

おいしくなるコツ

使い方は... 炊き立て御飯に混ぜる、お握りの具にする、卵焼きの具にする、煮物へのトッピング、お弁当のおかずなど

きっかけ

残り野菜の葉の使いみちがすぐ決まらなかったので、作り置きにした。

公開日:2020/12/05

関連情報

カテゴリ
作り置きの野菜かぶ前日に作り置き
料理名
かぶの炒り煮(作り置き)

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする