乾物で簡単!貧血予防に切干大根とひじきの梅ツナ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かっぺ4217
切干大根とひじきは貧血予防に良いとされる鉄分が豊富らしく、ビタミンC、たんぱく質と一緒に摂ることで吸収率もアップするそうです。妊婦、アスリートに特にオススメです

材料(4~6人分)

乾燥ひじき
戻した物、ひとつかみ
切干大根
戻した物、ふたつかみ
ツナ缶
オイル漬け、1個
梅干し
適量(中サイズ、6個)
すりごま
適量(大3)
ちくわ
10cm長さ5本
本だし顆粒
適量(大1)
醤油
適量(小2)
砂糖
小1
鰹節
適量(軽くひとつかみ)

作り方

  1. 1
    ひじきと切干大根は袋の表記通りに戻してしっかりと水気を絞る。ちくわは輪切りに、梅干しは種を取り除き、包丁で叩いておく。
  2. 2
    ボールに①以外の材料を入れて混ぜる。(ツナは缶汁ごと使用)そこに、梅、ちくわ、ひじき、切干大根の順に入れながら混ぜる。全体的に味が馴染んだら完成。

きっかけ

あるもので簡単に美味しくヘルシーに

公開日:2020/08/25

関連情報

カテゴリ
お弁当 サラダお疲れ気味の方低カロリーおかずカルシウムの多い食品の料理鉄分の多い食べ物

このレシピを作ったユーザ

かっぺ4217 「あるもので簡単に美味しくヘルシーに」が我が家のお決まりです! また、スポーツをしている子供たちの為に栄養バランスも考え、体に優しい物を作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする