アプリで広告非表示を体験しよう

ケーキに入れよう!~ラム酒漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
ケーキやパン作りが待ち遠しくてたまらないナッツやフルーツのラム酒漬け

材料(10人分)

ラムダーク(製菓用ラム酒)
60~100cc
レーズン
30g
デコポンの皮
1個分
アーモンド(無塩)
10粒
ドライいちじく
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食品用保存瓶は煮沸消毒して自然乾燥する。
  2. 2
    デコポンの皮は内側の白いワタを丁寧にこそげ落とす。細く千切りした後、1㎝位に切る。
    ドライいちじくとアーモンドは粗く刻む。
  3. 3
    デコポンとレーズンをざるに入れて熱湯をかけ流す。湯切りして粗熱を取る。。
  4. 4
    保存瓶に
    レーズン、デコポンの皮、アーモンド、いちじくを混ぜて詰める。ラムダークを注ぐ。
    冷暗所に1週間置く。
  5. 5
    ※ラム酒にたっぷりと浸かっていなくても良いです。その時は、毎日瓶をゆすって、具が全部濡れているようにして下さい。
  6. 6
    焼き菓子(パウンドケーキ、クッキー)、パンなどに混ぜて製菓材料としてご利用ください。

おいしくなるコツ

ナッツ種類は、上記のものでなく、マカデミア、ピーカン、ピスタチオ等も使えますし、果物もドライクランベリー、ドライブルーベリー等使えます。 柑橘の皮のみ生で香り豊かにしています。

きっかけ

ザクザクとフルーツやナッツが入ってラム酒の香りがするパウンドケーキが作りたい。 混ぜるだけの市販品もあるが、粒の大きさやお得感は好きなものを思う存分入れて作るのが一番!

公開日:2020/05/27

関連情報

カテゴリ
その他の食材その他の焼き菓子
料理名
ケーキに入れよう!~ラム酒漬け

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする