アプリで広告非表示を体験しよう

大根巻きの豚で水炊き鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
薄切り大根で豚肉をクルクル巻いて鍋の具材作り。黒豚利用で灰汁少なく、大根は火の通りが早いです。

材料(2人分)

黒豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)
200g
大根
12~14cm
だし昆布
10cm
長ネギ
1本
水菜
1菜
えのき
1/2袋
ポン酢(食べる時)
適宜
ゆず胡椒(食べる時)
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    土鍋には、ハサミで何か所か切れ目を入れてだしをでやすくした昆布1枚を 底にしいておく。
  2. 2
    大根は豚肉の大きさに合わせ、大きな直方体を切り出す。(4×14cm)
    ピーラーで薄くそぐ。
  3. 3
    薄く切った大根の上に豚肉を置き、端からクルクルと巻いていく。豚肉の枚数分これを作る。
  4. 4
    長ネギは斜め切り、エノキは石附を落とし、水菜はざくぎりして鍋に彩りよく並べる。作り方2でできた大根巻きも入れる。水を鍋の2/3位まで入れて火にかける。(蓋をする)
  5. 5
    鍋の水が沸いてきたら蓋を取る。
    小鉢にポン酢とお好み量のゆず胡椒を入れて、火の通った具材を浸してお召し上がりください。

おいしくなるコツ

ピーラーで極薄く大根を削っているので、火の通りが肉と同時にしあがります。火がとおると巻き終わりを楊枝などで留めていなくても、巻きが締まって外れる事はありません。

きっかけ

大根は、葉物野菜や薄切り肉に比べ火の通りが遅い。ごく薄くして、肉と一緒にクルクルまいて花のように仕立てれば、火の通り時間が揃い、鍋の見た目も楽しいと思った。

公開日:2020/01/28

関連情報

カテゴリ
水炊き大根
料理名
大根巻きの豚で水炊き鍋

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする