アプリで広告非表示を体験しよう

ニンニク醤油香る~チキンソテー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
ガーリックと醤油の香りに食欲そそる簡単チキンソテーです。ニンニク醤油は作り置きしておくと、便利な調味料。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

鶏むね肉
1枚
スライスチーズ
1/2枚
●ニンニク
5片
●醤油
80cc
塩・胡椒
少々
ドライハーブ(無くても可)
少々
オリーブ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●ニンニク醤油を事前に作っておく。(作り置き分含む)
    煮沸消毒した蓋付き保存瓶に皮を剥いたニンニクを丸ごと入れ、たっぷり漬かるまで醤油を注ぐ。冷蔵庫に保存し、1週間以上おく。
  2. 2
    鶏肉は皮やスジを取り除き、火の通りが良い様にフォークで突き、たくさん穴を開ける。
    塩・胡椒をすりこむ。
  3. 3
    オリーブ油と1片だけニンニクを入れてフライパンを熱し、肉を焼く。片面焼けた所で返し、ドライハーブをふる。弱火に落とし、スライスチーズを乗せる。
  4. 4
    作り方1でできているニンニク醤油を小スプーンですくって、チーズの回りに見えている肉の部分に垂らす。醤油の量は小さじ2位を使う。
  5. 5
    溶けたスライスチーズの上にドライハーブをふる。
    盛り付ける。
    (一緒に焼いたニンニク粒は捨てる)
  6. 6
    作り方4では、チーズの上に醤油がかかると色が悪くなるので、チーズのかかっていない肉の部分だけに少量ずつ垂らすようにかけます。
    フライパンに流れると、焦げやすいのでご注意ください。

おいしくなるコツ

ニンニク醤油は簡単にでき、冷蔵庫に1瓶作っておくと2か月は保存できる便利調味料です。醤油にニンニクの強い香りがつき、炒飯や野菜炒めの調味料としていろいろ使えます。(●本レシピでは、作り置き用とし必要量以上の量で作っています。)

きっかけ

肉に味付け時間が取れなかった時は、香りの強いニンニク醤油焼きで速攻チキンソテー。

公開日:2018/11/09

関連情報

カテゴリ
チキンソテーガーリック・にんにく鶏むね肉
料理名
ニンニク醤油香る~キチンソテー

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 1 件)

2019/11/11 22:57
モモ肉代用で今夜の夕食に作りました♪ちょっと色が悪くなってしまいました(^^;)が ご飯もお酒も進む味ですね〜♡これはビール片手に焼きたい!!笑ご馳走様でした♡
やなママ☆
ニンニク醤油は確かにお酒が進みますわー やなママさんは、ビール派ですね、私はワイン派!今日はロゼスパークリング片手にと肉でしたよ~ 美味しいチキンソテーに乾杯!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする