アプリで広告非表示を体験しよう

パパッと小松菜の浅漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
所沢とっくん
小松菜ととろろ昆布を使って簡単に出来る浅漬けで
ご飯のお供に。
シャキシャキの歯応えの浅漬けになりました。

材料(2人分)

小松菜
1株
小さじ3分の1
小さじ2分の1
とろろ昆布
2g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜の芯を除き、1㎝に刻み、
  2. 2
    キッチンポリ袋に塩と入れ、
    シャカシャカまぶしたら空気を抜いて密封します。 40~50分漬けます。
  3. 3
    漬けましたら袋のままぎゅっと力強く絞り、
    ボウルに移し、酢、手で割いたとろろ昆布
    を加えてかき混ぜます。
  4. 4
    パパッと小松菜の浅漬けの完成です。
  5. 5
    [レシピ紹介]‐‐‐‐‐‐
    ホームベーカリーで餅こね◎黒豆かき餅
  6. 6
    ご飯のお供『こんにゃくニラそぼろ』
    ID:1780020137
  7. 7
    味噌おでん
    ID:1780020121
  8. 8
    たっぷり貝割れとたまごのサンドウィッチ
    ID:1780020047
  9. 9
    しじみうどん
    ID:1780020033

おいしくなるコツ

キッチン袋を応用します。

きっかけ

夕飯メニュー

公開日:2018/02/25

関連情報

カテゴリ
浅漬け簡単夕食その他の漬物小松菜小松菜のおひたし
関連キーワード
時短 簡単 小松菜漬 浅漬けの素

このレシピを作ったユーザ

所沢とっくん ぼく、とっくん。 ぼくらはフレンチブルドッグの5人きょうだいなんだ。 よるはね、歯をみがいてねるよ。 うんどうかいをまいにちやってるんだ。 たのしいんだから。 ねえちゃんはね、しょっちゅうだいふくをたべてるんだよ。 うらやましいんだから。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする