アプリで広告非表示を体験しよう

今夜は石焼ビビンバ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
所沢とっくん
電子レンジであらかじめ具材を調理して、
石をコンロで焼くだけで意外と簡単に石焼ビビンバが出来ます。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

モヤシ
2分の1袋(約100g)
豆板醤
小さじ1
ハチミツ
小さじ1
********************
********************
合い挽きミンチ肉
80g
コチュジャン
小さじ2分の1
焼き肉のタレ
大さじ2
塩コショウ
少々
********************
********************
ほうれん草
3枚
人参
4分の1本
小さじ2
ご飯
丼に2杯分
ごま油
大さじ1
卵の黄身
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    石鍋にごま油を塗っておきましょう。
  2. 2
    耐熱容器にモヤシを入れて、
    豆板醤をモヤシにかけます。
  3. 3
    続いてハチミツをモヤシにかけます。
  4. 4
    ラップをして500w電子レンジで1分30秒チンします。
  5. 5
    全体をかき混ぜます。
  6. 6
    耐熱容器に合い挽きミンチ肉を入れて、
    コチュジャンをミンチにかけます。
  7. 7
    続いて焼き肉のタレをかけます。
  8. 8
    塩コショウも振ります。
  9. 9
    よくかき混ぜましょう。
  10. 10
    ラップをして電子レンジで4分チンして、
    混ぜたらこんな感じになります。
  11. 11
    耐熱容器に刻んだほうれん草、細切りにした人参をいれて水小さじ2を入れてラップをして電子レンジで3分チンして水気を切っておきます。
  12. 12
    石鍋に温かいご飯を盛り、
    その上にモヤシ、ほうれん草人参を並べていきます。
    真ん中にミンチ肉を盛ります。
    黄身を中心に乗せるので、ミンチ肉は少し凹ませましょう。
    黄身を乗せます。
  13. 13
    石鍋をコンロに直置きして中火で石を焼きます。
    だいたい5~6分焼いたら終了です。
  14. 14
    大変熱くなってます!
    木のプレートを側に用意しておいて、
    ペンチで石鍋の脇をつまんで木のプレートに置きます。
    それから木のプレートを持って食卓へと運びましょう。
    完成です。
  15. 15
    熱した石鍋がジュージュー鳴りながらスプーンで混ぜて食べます。
    ハフハフ熱々で美味しく出来ました。
    味が濃い目がお好きでしたら、
    焼き肉のタレをかけてみてください。
  16. 16
    [混ぜて食べるレシピ関連]
    アフリカの奥地メシID:1780018720
  17. 17
    アマゾンの奥地メシID:1780018713
  18. 18
    できるだけ簡単に作るミートスパゲティー
    ID:1780019026
  19. 19
    牛肉のしぐれ煮と牛肉のまぜご飯
    ID:1780019167

おいしくなるコツ

手間を省いて電子レンジで簡単に調理します。

きっかけ

石鍋の出番です!

公開日:2017/05/27

関連情報

カテゴリ
焼肉のたれほうれん草その他のどんぶりその他の卵料理合い挽き肉
関連キーワード
時短 節約 電子レンジ 韓国

このレシピを作ったユーザ

所沢とっくん ぼく、とっくん。 ぼくらはフレンチブルドッグの5人きょうだいなんだ。 よるはね、歯をみがいてねるよ。 うんどうかいをまいにちやってるんだ。 たのしいんだから。 ねえちゃんはね、しょっちゅうだいふくをたべてるんだよ。 うらやましいんだから。

つくったよレポート( 1 件)

2017/06/12 16:23
美味しかったです(..>◡<..)
marochan*
わぁ~美味しそう!私も食べたい~☆ 見てくださりありがとうございました★

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする