アプリで広告非表示を体験しよう

ひと手間で美味しく♪霜降りひらたけの炊込みごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Chicoro
霜降りひらたけを使ったボリューム炊込みごはんです。先に具材に味を染み込ませることで、具材がジュワッとおいしい炊込みごはんができます♪

材料(3人分)

お米
2合
霜降りひらたけ
1パック
にんじん
1/2本
油揚げ
1/2枚
高野豆腐
1/2個
だし昆布
5×5cmくらい
☆調理酒
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆醤油
大さじ1
☆砂糖
小さじ1
☆塩
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    これを使いました!
    ひらたけは傘が大きいけど炊くと縮みます。
    石づきを切り、ばらしておきます。
  2. 2
    にんじんは4cm×1cm厚さ3mmくらいの板状に。
    油揚げは油抜きをして細切りに。
    高野豆腐は水で戻しておく。
    昆布はのれんみたいに切り込みをいれておく。
  3. 3
    小鍋にごま油をひいてにんじんひらたけを入れる。油が回ったら弱火にして☆の調味料を入れる。煮汁が少ないので弱火のまま3分くらい煮る。
  4. 4
    ③に油揚げと高野豆腐を入れる。
    高野豆腐は水で戻したものをよく絞って、小さくちぎって入れる。油揚げと高野豆腐にも色が着くくらい煮汁と馴染ませる。
  5. 5
    洗ってといでおいたお米をいつも通りの水加減でセットし、その上に昆布と④を乗せていつもと同じ炊飯ボタンをオン!
    炊き上がったら、下から持ち上げるようにかき混ぜて出来上がり!

きっかけ

スーパーでGacktさんの写真つきのミニパンフを見つけて、隣に美味しそうな炊込みごはんの写真が飾ってあったので。

公開日:2015/09/22

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯その他のきのこ

このレシピを作ったユーザ

Chicoro 服でいうなら「普段着」のデイリーで簡単にできるお肉を使わないレシピです。 週に一度だけでもお肉を頂かない日をみんなが設けると、動物の命はもちろん、健康や環境や食糧難にも優しいそうです♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする