アプリで広告非表示を体験しよう

大豆とひじきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きのこのみみ
調味料をすべて入れて、煮込むだけです。お弁当にもぜひ!
みんながつくった数 3

材料(4人分)

ひじき
30g
大豆水煮缶
1缶
にんじん
1/2本
うすあげ
1枚
胡麻油
小さじ2
*だし汁
300cc
*酒
小さじ5
*しょうゆ
小さじ5
*さとう
小さじ2
*みりん
小さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきは水で戻し、ざるにあげます。人参は千切り、薄揚げはうすぎり、大豆は水分が有れば切っておきます。
  2. 2
    鍋に胡麻油小さじ2をいれ、1のすべての材料を入れ、さっと炒め、油が馴染んだら*をすべていれ、中火で煮ます。
  3. 3
    15分ほど煮て、煮汁が無くなったきたら、できあがり。お弁当の冷凍保存も可能です。

おいしくなるコツ

胡麻油が風味が良くなると思います。

きっかけ

ひじきが食べたくて。

公開日:2013/12/04

関連情報

カテゴリ
ひじきにんじん
関連キーワード
お弁当、簡単、作り置き、常備菜 混ぜご飯、炊き込みご飯、おにぎり ヘルシー、サラダ、小鉢 煮物、海草、乾物、豆
料理名
ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

きのこのみみ こんにちは‼️ いつもありがとうございます! お酒大好き!美味しいもの大好き‼️ 楽しい食卓に乾杯‼️ 今だからこそ、お家で楽しく‼️

つくったよレポート( 3 件)

2014/07/15 20:24
もう、ひじきといえば、大豆との煮物ですよね、すごく美味しかったです!お弁当にもぴったりで、とても便利です。ご馳走様でした(^人^)
leopoo
具たくさんで美味しそうです‼︎大豆が入るとマイルドになり、食べやすいですよね(*^^*)作って頂き、ありがとうございました‼︎
2014/03/23 22:42
大豆の水煮は便利で栄養も満点(#^.^#) レシピありがとうございました。
M666
美味しそうです(*^^*)大豆水煮は保存できるし、かさ増しにもなるし、バランスもよくなりますよね(*^^*)素敵なレポートありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする