アプリで広告非表示を体験しよう

おいしい‼自画自賛のポテサラinハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ha.ru.ko
某ファミレスのハンバーグが大好きで、私なりにアレンジしてマネしてみました。中からポテトとチーズが出てきます♪

材料(2人分)

△合挽き肉
150g
△パン粉
大さじ4
△玉ねぎ
70g
△塩コショウ
適量
△ナツメグ
一振り
△卵
1個
☆じゃがいも(マッシュ)
80g
☆マヨネーズ
大さじ1
☆塩コショウ
適量
○砂糖
小さじ1
○麺つゆ(3倍希釈)
大さじ1
○しょうゆ
小さじ1
○玉ねぎ(みじん切り)
大さじ3
スライスチーズ
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ※△の下ごしらえ

    みじん切りにした玉ねぎをレンジで1分ほど加熱し、冷まします。

    ボウルに卵を溶き、パン粉を入れて湿らせておきます。
  2. 2
    中にいれるポテトサラダを作ります。

    じゃがいもを茹でて皮をむき、つぶします。☆の材料を混ぜて滑らかになったら2等分にして、小判形に平たく丸めます。
  3. 3
    ハンバーグのタネを作ります。

    △の材料をボウルに入れて粘り気が出るまでよく捏ね、4等分にします。
  4. 4
    まな板の上にラップを広げ、△のタネ1/4を平たくのせます。
    ☆のポテトと半分に切ったチーズを置いて△を1/4のせて覆い、ラップで形を整えながら包みます。もうひとつも同様に。
  5. 5
    油をひいたフライパンで中火で両面を焼きます。
    焼き色がついたら大さじ3の水を入れてフタをし、弱火で5分〜蒸し焼きにして火を通します。
  6. 6
    ハンバーグを皿に取り出し、空いたフライパンに○の玉ねぎを入れて軽く炒めます。

    炒まったら○の材料を全て入れて煮詰めます。
  7. 7
    ハンバーグに○のソースをかけたら完成です♪

おいしくなるコツ

成形するときは、あまりいじりすぎずにささっと包んでしまう方がきれいに包めます!つなぎ目はしっかりなじませてください。

きっかけ

大好きな某ファミレスのハンバーグを作ってみたくて。

公開日:2013/06/27

関連情報

カテゴリ
その他のハンバーグその他の乳製品

このレシピを作ったユーザ

ha.ru.ko 料理が好きな子育て中の主婦です(^-^) 小学生と幼稚園のこどもがいます。こどもが離乳食のときから少しずつレシピ投稿していて、日々の記録のつもりで投稿しています。 気まぐれ更新ですが、よろしくお願いします♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする