アプリで広告非表示を体験しよう

お豆腐のサラダ風ライス♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
arakurea
ご飯が足りないところから出来たレシピです!
ご飯にお豆腐と野菜を合せ、生姜醤油味の油揚げとスクランブルエッグをのせて仕上げました!

材料(4人分)

ご飯
250g
豆腐(150g)
4パック
新玉ねぎ(or玉ねぎ)
1個
トマト
2個
きゅうり
1本
小さじ1
油揚げ
2枚
醤油
大さじ1
おろし生姜
少々
3個~
塩こしょう
少々
マーガリン
小さじ1
オリーブオイルorサラダ油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お豆腐は(使うまで)ザルに入れて水切りしておきます。
    玉ねぎは半分に切り繊維に沿って薄切りします。(辛みがあったら水にさらして辛味を抜いて水切りします。)
  2. 2
    ご飯を、大き目のボウルに入れて冷ましておきます。
    ☆このボウルで材量を合せるので、大き目を用意して下さい(ウチはないので、お鍋を使っています)
  3. 3
    キュウリは縦方向に縞々に剥いたら薄切りにします。
    油揚げは1cm角に切っておきます。
    ボウルに醤油と生姜を合せておきます。(油揚げに使います)
  4. 4
    トマトをお好みの大きさの乱切りにして、汁ごと2.のボウルに入れ、ご飯と軽く混ぜます。(トマトの汁気でご飯を軽くほぐす感じで)
  5. 5
    4.に玉ねぎ・キュウリ・塩を加えて混ぜ合せたら、お豆腐も入れてざっくり大きく混ぜ、お皿に盛り付けます。
    ※お豆腐の崩れ具合はお好みで!
  6. 6
    切った油揚げをフライパンでカリカリに空炒りして、生姜醤油を絡ませたら、5.の全体におきます。
  7. 7
    フライパンに、油とマーガリンを入れて弱火にかけ…
    ボウルに卵を割り入れ、塩こしょうをして…
    火を中火にして温まったら卵を流し入れ、菜箸で大きくゆっくりグルグルし続け…
  8. 8
    卵がお好みの感じになったら火からおろし、6.の上に盛れば出来上がりです!
    ※銘々皿に取り分け、お好みでドライバジル等を振って召し上がって下さい。

おいしくなるコツ

今回は、ちぎったレタスを敷きました! 5.の手順で、ドライバジルやブラックペッパー等を入れても◎

きっかけ

ご飯が少ししかなかったので、お豆腐を使ってサラダ風にしてみました!

公開日:2012/05/14

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
サラダ 混ぜご飯 チャーハン 豆腐
料理名
ライスサラダ

このレシピを作ったユーザ

arakurea 三世代家族で20代~90代と年齢層が幅広く、皆で食べられる献立を毎日考えるのは結構大変…でも楽天レシピさんの会員になってからは多くのレシパーさんの美味しいレシピに助けられ、レシパーさん達に感謝の日々です(*^_^*) 特にお味噌汁は毎日3回作るので、皆さんのレシピがスッゴク助かります☆ ブログあらくれあのひらめきレシピ♪→ http://plaza.rakuten.co.jp/arakurea/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする