アプリで広告非表示を体験しよう

ナスの簡単おひたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
料理とおつまみでチェリオッ!
純粋にナスの風味や味を楽しめてサブ料理やおつまみで、とても簡単。
初投稿で不慣れですが・・・
みんながつくった数 1

材料(3人分)

中サイズ長ナス
3本
鰹節
少々、お好みで
小ネギ
少々、お好みで
①昆布つゆ(濃縮3倍)
大さじ3
②みりん
大さじ2
③酢
大さじ1
④おろししょうが
小さじ0.5
⑤黒糖粉末
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスのへたを取り。
    皮は全て皮むきで取ります。
  2. 2
    その後、ナスをラップで全体を包み、
    700Wの電子レンジで7分チン。
    ※その間に①~⑤を混ぜあわせておきます。
  3. 3
    チンした後、流水OR氷水で良く冷やして
    軽く水ギュット絞って、
    手で食べやすいサイズに裂きます。
    (簡単に手で裂けれます)
  4. 4
    後はお皿に盛って
    ※をかけて、鰹節、小ネギをお好みで。

おいしくなるコツ

ナスのサイズが大きい場合は 調整でレンジで1分足して調整。 すぐに食べない場合は冷蔵庫で冷やして 次の日にもOK。

きっかけ

純粋にナスの味を簡単に堪能したい。

公開日:2021/11/07

関連情報

カテゴリ
なす おひたしなす全般丸なす

このレシピを作ったユーザ

料理とおつまみでチェリオッ! お料理は楽しい! でも忙しい時はなかなか大変・・・なので 調理して美味しかったお気に入りメニューを 忘れないようにメモとして♪ と・・家族に作り方を訊かれるので、 参考になれば幸いです。

つくったよレポート( 1 件)

2021/11/08 07:55
参考にしました!
おめのら
参考にして頂いて、 ありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする