アプリで広告非表示を体験しよう

ご飯にも合う☆さつまあげにんじん昆布の煮炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chimasa.
さつまあげ、がんもが安いときに!写真はさつまあげで作ったものです。

材料(2人分)

にんじん
半分
さつま揚げorがんも
1パック
乾燥こんぶ(50ccの水にもどしておく)
少量
しめじ
1房
大さじ2
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
ごま油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつま揚げ、しめじを食べやすい大きさに切り、ボウルに入れておく。人参は火が通りやすいように細切りに。
  2. 2
    フライパンにごま油を引き火をつける。切った材料を全ていれ、水に戻しておいたこんぶも水ごと入れる。(うまみがでているので)
  3. 3
    材料に火が通ってきたら、酒、みりん、醤油を入れ、弱火で煮炒めする。水分が飛んだらできあがり!

おいしくなるコツ

昆布を入れることによって少ない醤油でも味がでます。さつま揚げからも味がでるのでおいしくなりますよ^^

きっかけ

和食っぽいものを食べたいなぁとスーパーを歩いていたら、さつまあげが安かったのでとりあえず買って、家にあるもので合わせて作ってみたものです。

公開日:2014/11/10

関連情報

カテゴリ
その他のヘルシー食材

このレシピを作ったユーザ

chimasa. 節約に励む主婦です。 料理はまだまだ勉強不足ですが、頑張っていきたいと思いまーす!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする