アプリで広告非表示を体験しよう

つるむらさき入り、卵雑炊 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
イササボラ
だしの素多目で、インスタントのような風味です。

材料(2人分)

つるむらさき
10枚
A ご飯
1杯
A 水
1000cc
だしの素
大さじ2
醤油
小さじ1
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にAとだしの素大さじ1を入れ、火にかける。
  2. 2
    つるむらさきは粗みじんに刻む。
    卵は溶いておく。
  3. 3
    鍋が沸騰したら中火にし、とろみが出るまで15分ほど煮る。
  4. 4
    とろみが出てきたらつるむらさき、だしの素大さじ1、醤油を加えて5分ほど煮る。
  5. 5
    火を止め、溶き卵を回し入れてよく混ぜて完成。

おいしくなるコツ

醤油は隠し味程度で、だしの素の塩気と香りがメインの味です。 かつおだしを使いましたが、好みのもので。 つるむらさきが苦手でなければ、もっと大きく切ってもいいです。

きっかけ

つるむらさきを食べたがらない家族がいるので、細かくして雑炊に入れてみました。

公開日:2012/07/16

関連情報

カテゴリ
雑炊
関連キーワード
雑炊 つるむらさき かつおだし
料理名
卵雑炊

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする