アプリで広告非表示を体験しよう

簡単手作り☆干し芋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*和土*
買うと結構高い干し芋。作れば簡単低コストですみます。本当は干し芋用の芋で作りますが、ふつうのさつま芋でもできます。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

さつま芋
あるだけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつま芋を皮付きのまま、圧力鍋で10分加圧して蒸す
  2. 2
    熱いうちに皮をむいて、8ミリ幅くらいの薄切りにする。
    この時、面積がなるべく大きくなるように切る
  3. 3
    ザルに広げて天火で数日干す

おいしくなるコツ

カラカラまで干してしまうと、硬くなります。 冷蔵庫で保存して、味が変わる前に食べてください。 硬くなった場合は、トースターなどで焼けば美味しいです。

きっかけ

おやつに

公開日:2011/12/06

関連情報

カテゴリ
さつまいも
料理名
干し料理

このレシピを作ったユーザ

*和土* 毎日が100%ベジレシピ。 なぜって、美味しいから (*≧∇≦)ノ

つくったよレポート( 2 件)

2012/10/20 15:44
ぜひぜひ手打ちメニストのお仲間に入れて下さい♡中華麺にも挑戦します!お次はこれ!作りたくて朝からホームセンターに干しアミ買いに行って来たよ♪出来上がりが楽しみ♡
やなママ☆
やなママさん、保存食作り仲間も当然うれしい~~!ただ干し芋用の芋でないだけに、長期保存には適さないのは我ながら残念なとこ。 固かったら温めてね。
2012/03/13 13:48
今日で3日目ですが、すでに半分位食べてしまった。 半生乾きは柔らかいし、甘みも増して美味しい^^ 買うのが普通と思っていたので、嬉しいレシピです♫
アルプスの乙女
干してあるのを食べるのが、美味しいんですよね~~。うちも野ザルがいるので、瞬く間になくなっていき、完成品はほんのぽっちりになります(笑)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする