アプリで広告非表示を体験しよう

きざみ昆布でだし要らず、豆腐とほうれん草の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
イササボラ
干し椎茸の戻し汁ときざみ昆布の旨味で、物足りなさを感じさせません。

材料(4人分)

絹ごし豆腐
2丁
ほうれん草
1把
干し椎茸
大2枚
きざみ昆布
10g
A 醤油
大さじ2
A みりん
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸は戻しておき、5mm幅に切る。
    豆腐は食べ易く切る。
    ほうれん草は塩ゆでし、5cm長さに切る。
  2. 2
    鍋に干し椎茸の戻し汁と水を入れ、合わせて450~500cc程にする。
    干し椎茸とAを加えてアクを取りながら煮立てる。
  3. 3
    アクが収まったら豆腐ときざみ昆布を加え、10分程煮る。
    最後にほうれん草を加えて軽く煮て完成。

おいしくなるコツ

きざみ昆布はこれの倍量入れてもいいくらいです。 干し椎茸は戻すのに一晩~丸一日かけたほうがおいしいです。

きっかけ

和風の煮物は味が決まりにくくて困っていたのできざみ昆布を使ってみました。

公開日:2011/04/30

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
和食 きざみ昆布 煮物 豆腐
料理名
豆腐とほうれん草の煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする