アプリで広告非表示を体験しよう

目玉焼きと温野菜で元気に朝ごはん* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tanta4020
フライパンに材料を入れてふたをして放置するだけで、立派な朝食に♪
いろんな野菜を摂って、今日も元気に1日をスタート☆

材料(1人分)

1個
オリーブオイル
大さじ1/2
塩こしょう
少々
新じゃが
小2個
アスパラ
2本
ブロッコリー(冷凍)
3切れ
クレイジーソルト、マヨ、醤油など
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは半分に切って、水でさっと洗い耐熱容器に入れ、水大さじ1を加えてラップをしレンジで2分加熱します。
    (固ければ追加加熱を)
  2. 2
    アスパラは茎の固い皮は包丁でむいて、適当な大きさに切っておきます。
    ブロッコリーは出しておきます。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけます。
    卵を割り入れます。
  4. 4
    ①、②の野菜も空いているところに入れます。
    卵の淵が固まってきたら塩こしょうし、水大さじ1~2を回し入れてふたをして蒸し焼きにします。
  5. 5
    黄身が好みの固まり具合になったらふたをとって、火力を強めて水分を飛ばします。
    野菜に焦げ目をつけたければ、しばらく焼いてください。
  6. 6
    最後に全体にクレイジーソルトを振りかけます。
    お好みで醤油やマヨネーズとともに☆

おいしくなるコツ

冷蔵庫にある野菜をつかってください^^* かぼちゃとかほうれん草も美味しそうですね~

きっかけ

簡単に済ませたい朝に♪

公開日:2011/03/22

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理目玉焼き朝食の献立(朝ごはん)
料理名
目玉焼き

このレシピを作ったユーザ

tanta4020 一人暮らしの学生です^^* *モットー*  食事は楽しく  バランスよく、いろいろな食材と調理法  低塩、低脂でも美味しく  体に悪い食材はない♪ ご飯を食べるとき「いただきます」って言いますか? 食べることなしに生きてはいけません。 生産や流通にかかわる人や、牛、豚、野菜などの食材そのもの、作ってくれた人への感謝の意を込めて、食べる前に「いただきます」と手を合わせましょう*^^ハ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする