チョコっとフォンデュのクッキー レシピ・作り方

チョコっとフォンデュのクッキー
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
くりくり母
くりくり母
一口サイズの型抜きクッキーにディップ用のチョコレートを添えてプレゼントに。子供の頃食べていたお菓子を思い出しませんか?

材料(約8人分)

  • <型抜きクッキー生地>
  • バター 125g
  • グラニュー糖 125g
  • 一つまみ
  • 1個
  • 薄力粉 250g
  • <チョコレートソース>
  • 生クリーム 200cc
  • チョコレート 200g

作り方

  1. 1 指で簡単に押せる軟らかさにしたバターにグラニュー糖と塩を加え、ゴムベラですり混ぜる。
  2. 2 常温に戻しておいた溶き卵を3回に分けて加え、そのつど混ぜる。
  3. 3 振るった薄力粉を一度に加え、すり込むようにして生地をまとめていく。
  4. 4 ラップに包んで冷蔵庫で1晩休ませる。
  5. 5 生地を半分ずつ使う。カードで生地を荒く砕いたら、再び生地を一つにまとめ、麺棒を使って、3mm程の厚さに伸す。
  6. 6 型を使って抜き、天板に並べて170℃のオーブンで20分位、全体に同じ焼き色がつくまで焼成する。
  7. 7 刻んだチョコレートをボールに入れ、生クリームを手鍋で沸騰させて一度に加える。ゴムベラをボールの底にあてながら、中央のみかき混ぜる。
  8. 8 ボールの中心がツヤのあるチョコレート色になったら、全体に混ぜ合わせ、8個の蓋付き容器に流しいれる。冷めたら容器の蓋をする。
  9. 9 透明の袋にチョコレートが入った容器を入れて袋の底を整えたら、クッキーを入れてリボンをかける。

きっかけ

スティックビスケットにチョコレートをつけて食べるお菓子が、子供の頃大好きでした。なつかしの駄菓子をバレンタイン用に可愛らしくリメイクしました。

おいしくなるコツ

写真はスプーンの型で抜いたクッキーです。お花やハート、お星様など、チョコレートが入った容器よりも小さい型なら何でもOKです。チョコレートに生クリームを加えたら慌てずに中央のみかき混ぜて!全体に大きく混ぜると乳化できない場合がありますよ。

  • レシピID:1770000671
  • 公開日:2011/01/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
料理名
型抜きクッキーとガナッシュ
くりくり母
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る