アプリで広告非表示を体験しよう

ドライベジを使用した白だしとマヨネーズの卵焼き〇 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かんたんれぴこ
ドライベジ(乾燥野菜)を使用した卵焼きは
食感が凄く豊か(*´ω`)野菜の甘みと旨味が広がる一品

材料(1~2人分)

ドライベジ
大さじ1
2個
大さじ1+半分
白だし
小さじ1
マヨネーズ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回は楽天で1000円前後で購入した「九州ドライベジ」という商品のアレンジになります(※その他乾燥野菜でも代用可)
  2. 2
    卵2つと、ドライベジを大さじ1用意します。
  3. 3
    ドライベジに水大さじ1+1/2を加え
    しっかりかき混ぜた後に更に白だし
    小さじ1をいれレンジで30秒程加熱します。
  4. 4
    その間に卵をわっておきましょう。
  5. 5
    ③をレンジから出してしっかり混ぜドライベジが水分を吸収している事を確認し
  6. 6
    ⑤を卵の中に投入。マヨネーズを大さじ1入れます。
  7. 7
    しっかりかき混ぜ溶き卵を作ります。
  8. 8
    熱したフライバンにサラダ油をひきまずは⑦の2/3流し込みます。
  9. 9
    焼けたら手前側にまとめて残りの1/3を逃し込みます。
  10. 10
    手前側に四角くまとめたらトントンとヘラなどで形を整えて。
  11. 11
    ひっくり返すとできあがり☆

おいしくなるコツ

ドライベジは水を先に入れてください。 (白だしを先に入れると白だしの の塩分を先に吸収してしまい 味が極端に濃くなってしまう 可能性があります)

きっかけ

楽天で【1000円ポッキリ】『九州ドライベジ』100g×1袋(お湯で戻して約500g)という商品を購入したので複数品程アレンジする予定です☆商品概要は下記

公開日:2021/02/14

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き白だしその他の野菜お弁当 おかず 野菜お弁当 卵焼き
関連キーワード
ドライベジ だし巻き卵 卵焼き 白だし
料理名
ドライベジを使用した白だしとマヨネーズの卵焼き〇

このレシピを作ったユーザ

かんたんれぴこ 楽天でご飯のお供にもなる 1000円ぽっきり食品を アレンジしたものをのっけ。 前は1人分レシピ等を更新。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする