アプリで広告非表示を体験しよう

葉たまねぎともって菊のぬた レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mimi1990
葉たまねぎの鮮やかな緑と、もって菊の紫がよくあいます♪
みんながつくった数 1

材料(4人分)

葉玉ねぎ
3把
もって菊
2輪分
[和え衣]
米酢
大さじ1
白味噌
大さじ1
砂糖
大さじ1
少々
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    葉玉ねぎは根元を切り落とす。
    葉の部分を5cm長さに切り、白い部分は太いところを縦4等分にして5cm長さに切る。
  2. 2
    湯を沸かし、塩ひとつまみ入れる。
    白い部分から茹で始めて、20秒経過したところで葉も加える。さらに20秒経過したところでザルにあげる。
    同じ湯で、ほぐしたもって菊を3秒茹でる。
  3. 3
    ボールに和え衣の材料を混ぜて、あら熱がとれて水気を絞った葉玉ねぎともって菊を和えたら完成!

おいしくなるコツ

茹でた葉玉ねぎともって菊は水にさらさないで、ザルにあげたままあら熱をとってください。

きっかけ

葉玉ねぎだけでなくもって菊を加えてみました♪

公開日:2020/01/26

関連情報

カテゴリ
玉ねぎ簡単夕食簡単おつまみ野菜に合うタレホットサラダ・温野菜

このレシピを作ったユーザ

mimi1990 夫と2人暮らしです。 普段のごはんをレシピに起こしてます。 純ジャパもありますが海外のレシピもよくチェックしますのでそれらに影響を受けた料理もちらほら。 季節の食べ物やスパイス、ハーブを使った料理が好き。

つくったよレポート( 1 件)

2020/04/26 19:09
葉玉ねぎと酢味噌は合いますね。美味しくできました。ありがとうございました!
IY IY
そう言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする