アプリで広告非表示を体験しよう

ほや三つ葉 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
shufumiki
ほや独特の華のようなミネラルのような良い香りを三つ葉の和のバーブの香りとレモンのさわやかさが引き立てる 夏にぴったりの おつまみです。

材料(1人分)

ほや
1 個
三つ葉
100~200g
レモンスライス
1 枚
ポン酢
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    三つ葉は 下の根の部分をカットし、沸騰したお湯に 茎から入れて1分茹で、その後全体を沈めでさらに 1分程茹でます。
  2. 2
    茹であがった三つ葉を水にとり良く絞り ざく切りにして 丸めてギュッと水を絞ります。ボール型のまま 盛りつけます。
  3. 3
    ほやは 両端2センチ程カットし 半分にカットするとツルンと 皮がむけます。中の部分を綺麗にあらいます。
  4. 4
    あらったほやを 器にいれて 器の中で キッチンバサミで 1㎝程にカットし 出た汁も使えるようにします。
  5. 5
    その上に 2のボール型にしぼったほやを盛り付け、レモンスライスを のせます。頂くときに 好みの量のポン酢をかけます。

きっかけ

海のパイナップルといわれる ほや。見た目だけではなく さわやかで 華やかな海の香りがあります。三つ葉とレモンが最高にあう 食材だと 感じました。

公開日:2015/05/22

関連情報

カテゴリ
その他の貝日本酒に合うおつまみ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする