アプリで広告非表示を体験しよう

白菜とエノキの春雨スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
予め白菜に塩をしてしんなりさせてからスープにします。白菜の甘味がUP☆そして加熱時間が短く省エネになります
みんながつくった数 1

材料(2人分)

☆白菜
1~2枚
☆塩
小さじ1/2
エノキ
100g
春雨(小分けタイプ)
30g
400cc
中華スープの素
小さじ1/2
醤油
小さじ1
塩・胡椒
適宜
ごま油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は1cm幅に切り、鍋に入れ☆印の塩を加えまぜ合わせ、しんなりするまでおく
  2. 2
    エノキは石づきを外し1/2長に切る
  3. 3
    ①の鍋に、水を入れ沸かし沸騰したら春雨、エノキ、中華スープの素、醤油を加え、塩・胡椒で味を整える
  4. 4
    ごま油を入れた器(小さじ1ずつ)に③を注げば完成です
  5. 5
    このお料理を含む今夜の献立はhttp://ameblo.jp/suika385/、レシピブログはhttp://plaza.rakuten.co.jp/suikasummerに掲載中

おいしくなるコツ

ごま油は器に先に入れておいて、熱いスープを注ぐと一層香りよく仕上がります

きっかけ

白菜が冷蔵庫に残っていたので、春雨スープにしました

公開日:2012/05/22

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
料理名
春雨スープ

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 1 件)

2014/01/30 20:00
えのきと白菜があったので♬ すりごまを入れました。ゴマの風味が広がっておいしかったです~\(^o^)/
リゼット77
ありがとうございました。冬はスープで、ポカポカ。 また宜しかったら作って下さいね

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする