アプリで広告非表示を体験しよう

春爛漫☆大根の桜漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
レシピID:1760002449 | 公開:2011.06.19
の桜の塩漬けを使った、春待ち遠しい、一品です。これからのシーズンにピッタリ☆

材料(1人分)

大根
100g
桜の塩漬
だし昆布
3cm角程度
あれば、赤梅酢
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レシピID:1760002449 の桜の塩漬けを使用します。桜の塩漬けも市販されてますが、高価ですよね(*^_^*)

    是非、今年はご自分で桜の塩漬けもチャレンジしてみてください
  2. 2
    大根は皮を剥き1cmの角切り、昆布は表面を拭き取り、キッチンバサミで細切りにする。桜の塩漬けは1つを細かく手で、ちぎっておく(1つは飾り用です)
  3. 3
    ボウルに②と赤梅酢を入れ和える
  4. 4
    器に盛り、桜を飾れば出来上がり。緑の葉っぱは、ヘタを水栽培した人参の葉っぱを使いました。和えてから置くほどに大根がピンクに染まります♪
  5. 5
    こちらのお料理を含む今夜の献立を楽天ブログの方で掲載しております、是非ご覧になって下さい。URLはhttp://plaza.rakuten.co.jp/suikasummer

おいしくなるコツ

赤梅酢は、梅干しを漬け込んだ時の漬け汁です。市販でも、梅干しを漬ける為に、売ってますが、無ければ、梅干しを潰して、少量のお湯で伸ばしても良いと思います

きっかけ

去年作った、桜の塩漬けを使って春らしいお料理を作りました

公開日:2012/03/09

関連情報

カテゴリ
お花見・春の行楽
関連キーワード
入学 和食 四季
料理名
和え物

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする