アプリで広告非表示を体験しよう

新生姜入りかき揚げ~天ぷら3種です レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mak789
新生姜を天ぷらで食べたくて、小さいのでかき揚げにしました。少し厚めに切ったので味がよくわかります。もち粟入りの衣です。

材料(6人分)

新生姜
40g
蓮根
160g
さつま芋
300g
玉ネギ
200g
人参
90g
国内産薄力粉
適量
もち粟
大さじ2
適量
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつま芋と蓮根はよく洗い、皮ごと1㎝弱の輪切りにします。水に浸けておきます。
  2. 2
    人参は細切り、玉ねぎはくし型切り、新生姜は厚めのスライスです。1のさつま芋と蓮根は衣をつける前に水気を切っておきます。
  3. 3
    ボウルに薄力粉・もち粟・水を入れて練らないように混ぜ、さつま芋・蓮根に衣をつけて揚げます。最後に玉ネギ・人参・新生姜をかき揚げに。

おいしくなるコツ

さつま芋と蓮根は硬いので、中火でじっくりと揚げます。菜箸をさしてスッとささればOKです。玉ネギ・人参・新生姜のかき揚げは強火でカラッと揚げます。焦げ目がついて浮いてきたらOKです。

きっかけ

新生姜を天ぷらにしました。野菜と一緒にかき揚げです。他、まだある収穫したさつま芋、いっぱい買ってある蓮根も。

公開日:2010/12/19

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
関連キーワード
新生姜 天ぷら マクロビ ヴィーガン
料理名
天ぷら3種

このレシピを作ったユーザ

mak789 2009年12月から、病気のためマクロビ(玄米菜食)に切り替え、2010年秋からヴィーガンの食事を続けています。朝食は果物のみ、ご飯は一分づき米を炊いています。 肉卵魚牛乳などの動物性食品抜きのヴィーガン料理、白砂糖抜きのオヤツを日々考えて作っているので、ダイエッターや興味のある方、ご覧ください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする