離乳食初期 小松菜の作り方とポイント レシピ・作り方

離乳食初期 小松菜の作り方とポイント
  • 約10分
  • 100円以下
3ステップ以内でつくる離乳食by助産師ママ健忘録
3ステップ以内でつくる離乳食by助産師ママ健忘録
小松菜の葉のみを使います。残りは味噌汁や炒め物、おひたしに。栄養価が高く、貧血予防にもお役立ち!

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ー美味しい新鮮な小松菜の選び方ー
    色:濃く、鮮やかな
    葉:厚みがあり、ピンと張っている
    葉脈:発達しすぎていると歯ざわりが落ちるので柔らかいもの
    茎:太く、しっかりしている
  2. 2 ほうれん草に比べるとアクやクセが少なく食べやすく、栄養価もほうれん草より上です。

    アクが気になるようなら、小松菜全体を茹でて、葉部分のみカットして丸めて冷凍してもよい。
  3. 3 ー作り方ー(レンチンver.)
    ①よく洗い、葉の部分のみカットする。水気は切らずにラップで包みレンジで1分
  4. 4 ②レンジから取り出し、水気が小松菜をまとってしっとりしていたらOK!ラップの上で丸めて棒状にして冷凍する。
  5. 5 ③離乳食当日に、冷凍庫から取り出し、必要量すりおろす。器の中で小松菜が滑るようになる程度に水を足して、レンチン1分(ラップが膨らめばOK)
  6. 6 ※普段の食べ具合に合わせて、必要なら裏ごしする。
    最初は青汁みたいになりますが、心配いりません。
    イメージとしては、何度も
    ①スプーンの先で縦にザクザク②スプーンの背でゴシゴシ
  7. 7 ー失敗談ー
    丸めずに冷凍したならば
  8. 8 すりおろしてる間にバラバラになり大変でしたよ。
  9. 9 ー余談ー
    生協にカットされた小松菜の冷凍が売っているので、アレルギーチェックができた2回目以降はそれを使っています。

きっかけ

安心安全簡単に離乳食をすすめていきたい

おいしくなるコツ

食材それぞれの味、おいしさを知ってほしいのでだしは使っておりません。アレルギーチェックはこれにてOK!ですので、後期から細かく刻んで茎も食べさせて頂けます。(茎が繊維多いためごっくん期には使いづらい)

  • レシピID:1750065280
  • 公開日:2019/07/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)
3ステップ以内でつくる離乳食by助産師ママ健忘録
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る