アプリで広告非表示を体験しよう

夏野菜の素揚げ載せそうめん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
桜39桜39
てんぷらを作り油が余っていたので、簡単な野菜の素揚げを作りそうめんに載せました。
小鉢の1品として作りましたので、そうめんは1人1/2束ずつです。

材料(2人分)

栗かぼちゃ
1/4個
茄子(中)
1個
ピーマン(大)
1個
ベビーコーン
2本
そうめん
1束
大匙4
ヤマキめんつゆ
大匙4
生姜(摩り下ろしたもの)
小匙2
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマン1/4にカット。
    茄子、薄切り。
    栗かぼちゃ、薄切り。
  2. 2
    鍋に油を入れ加熱。
    菜箸を入れ気泡が立ったら、1を揚げる。
  3. 3
    そうめんを規定時間ゆで、ザルにあげ、流水で洗い、水切りをする。
  4. 4
    小鉢に盛り付け、真ん中に生姜を載せて
    水で割っためんつゆをかけて完成。
  5. 5
    めんつゆはこちらを使いました。

おいしくなるコツ

薬味で生姜を必ず入れて下さい。美味しさアップします。 素揚げにできる野菜ならなんでもどうぞ。あとゴーヤを揚げるつもりでしたが、載せるスペースが 足りなかったのでやめました。

きっかけ

てんぷらにした油が残っていたので、油の消費に。

公開日:2013/07/13

関連情報

カテゴリ
素麺・冷麦
料理名
夏野菜の素揚げのせそうめん

このレシピを作ったユーザ

桜39桜39 増税痛いです。少しでも家計の足しになればと思い、また投稿を始めました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする