アプリで広告非表示を体験しよう

かぼちゃとクリームチーズのアミューズ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hiromista
バターや生クリームのかわりに牛乳で作るからあっさりしてヘルシー。簡単に作れます♪

材料(4個人分)

蒸して皮を取ったかぼちゃ
45g
きなこ
大さじ1
牛乳
5ml
塩コショウ
少々
クリームチーズ(ポーションタイプ)
1個
クルミ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃは洗って種とわたを取り、角切りにして、やわらかくなるまで蒸すかゆでる。
  2. 2
    皮を取ったかぼちゃと牛乳をボウルに入れ、軽く塩コショウを振り、フォークかマッシャーでつぶしてなめらかなマッシュ状にする。きなこを加えて混ぜる。
  3. 3
    マッシュかぼちゃを4等分して丸め、15cm幅位に切ったラップの上に乗せ、スプーンで平たく伸ばす。その上に、6等分したクリームチーズを乗せる。
  4. 4
    マッシュかぼちゃでクリームチーズを包むようにラップでボール型にまとめ、上の部分をねじる。
  5. 5
    ラップからはずして器に並べ、かぼちゃの皮を細長い三角形に切ったものを飾る。刻んだクルミを散らして完成。

おいしくなるコツ

マッシュかぼちゃの水分が足りなければ牛乳を、水分が多ければきなこを追加して調整してください。

きっかけ

簡単に作れるヘルシーなアミューズを考えました。

公開日:2011/12/08

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ
料理名
かぼちゃとクリームチーズのアミューズ

このレシピを作ったユーザ

hiromista ●塩分・糖分・脂肪分は控えめ、ダイエットとアンチエイジングと健康にいい食材たっぷり、できるだけ手間はかけない…などがレシピの特色。 ●圧力鍋でゆでた豆、蒸し野菜をまとめて作って冷蔵庫に(豆は小分けして冷凍庫にも)常備し、料理に使っています。 ●圧力鍋はアサヒ軽金属のゼロ活力鍋使用。蒸し野菜は同じくアサヒ軽金属のディナーパン(厚くて重い多層鋼フライパン)で作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする