アプリで広告非表示を体験しよう

おぜんざい レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
北海道の有機あづきとおもちがまだ残っていたので、おぜんざいを作りました。
みんながつくった数 4

材料(4人分)

小豆
250g
種子島洗双糖
220gくらい
まるもち
8個
ひとつまみ
塩昆布
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きい目の鍋に洗った小豆を入れてたっぷりの水で、強火で沸かします。
    沸騰してきたら火を弱めて、
    10分くらい煮たら1度、湯を捨てて、小豆もさっと洗います。
  2. 2
    また水を入れた鍋で煮ますが、水はあずきより少し多いめでたりなくなったら足して行きます。
  3. 3
    中火でことことと、煮て、灰汁をしゃもじでとります。(水を張ったボールでしゃもじを洗いながら取ると便利)
  4. 4
    あづきに固さがなくなってくるのがしゃもじの感じで分ります。粒がさっとつぶれるくらいになったら砂糖を半分くらい入れて、混ぜながら煮て、少したってからまた
    半分入れます。
  5. 5
    塩一つまみを入れて良く混ぜて、焼餅を入れて食べます。
    箸休めに塩昆布が美味しい。
    水あめがあれば、ひとさじ入れると良いと思います。

おいしくなるコツ

何度か温めて、2日目がまったり美味しいと思うのですが、その頃には大抵無くなります。

きっかけ

あづきとおもちの消費のため。

公開日:2011/03/07

関連情報

カテゴリ
お餅
料理名
善哉

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 4 件)

2022/01/14 16:04
こんにちは♪ 美味しくいただけて良かったです☆ ありがとうございました♡
libre*
いつもありがとうございます♡ レポいただき嬉しいです♡(=^・^=)
2022/01/12 17:55
こんにちは~♪ 甘くてすご~く 美味しかったです(@_@) 癒しのレシピありがとー♥️
夢シニア
こんにちは♬ 美味しそうですね♡ レポいただきありがとうございました(=^・^=)

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする