アプリで広告非表示を体験しよう

我が家のお赤飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ロコロコママ
お祝いには家で炊くお赤飯が一番。

材料(4人分)

もち米
3C
ひたひた
あずき
60g
小1/2
黒ごま
適量
奈良漬
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米は洗って20分水につける、炊く前にザルにあげる、ステンレス鍋に洗ったあずきと水を鍋底から3cm程度入れ、中火で加熱して沸騰したら弱火で20分煮る(少し固めに)
  2. 2
    ①の茹でたあずきの鍋に洗ったもち米を入れ水はもち米の頭出るくらいのひたひたの水入れ、塩小1/2入れ軽く混ぜ中火で炊く沸騰したら弱火で12分炊く。
  3. 3
    ②が炊けたら器に盛り付け黒ごま振りかけ奈良漬そえて完成。

おいしくなるコツ

あずきは少し固めに茹でる、今回ステンレス鍋を使用で茹でこぼしなしでいけます、同じなべで炊けるなで簡単です。

きっかけ

お赤飯が好きな主人のリクエストで毎年炊きます。

公開日:2023/01/02

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理その他イベントパーティー料理・ホームパーティ
料理名
我が家のお赤飯

このレシピを作ったユーザ

ロコロコママ ごらんいただき、教えていただき、いつもありがとうございます、今日も美味しかった…♡♢と幸せな時間を共に過ごせたらと思っています(^^)。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする