アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいも丸ごと干し芋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ピーナッツパン87山
さつまいもを丸ごと蒸して干しました。
干すことで甘さが凝縮されます。
手作りだと、好みの柔らかさで食べられるのが魅力。

材料(4人分)

さつまいも
小さいの4本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもは皮ごと使うので、タワシなどを使ってよく洗い汚れを落とします。
  2. 2
    圧力鍋に蒸し器をセットして、1のさつまいもを丸ごと入れます。
    強火にかけて圧力がかかったら、弱火にして7分したら火を止め、自然に圧力が抜けるまで放置。
  3. 3
    2のさつまいもを取り出し、触れるくらいまで冷ます。
    冷めたら半分の長さに切って、3~4cmくらいの厚さにスライスする。
  4. 4
    3でスライスしたさつまいもを干し網に並べて、屋外で干す。
    夜間は家の中に入れて、2日~1週間で出来上がり。

    柔らかめが好きなら2日、1週間だと硬めに仕上がります。

おいしくなるコツ

出来上がりの写真は2日干した物ですが、かなり柔らかめだと思います。 味見してばかりで、干してる間にもどんどん減るので、1週間も干せない我が家です。 天気予報を見て雨の降らない時に作りましょう。

きっかけ

おやつに。

公開日:2022/11/06

関連情報

カテゴリ
さつまいも

このレシピを作ったユーザ

ピーナッツパン87山 カロリーを気にする家族がいるので、日々工夫して料理しています。 小麦粉が体質に合わないのでなるべく避けていますが、小麦粉を使った料理は大好きなので、ご褒美的に作ることもたまにあります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする