パリパリチーズの焼きおにぎり レシピ・作り方

パリパリチーズの焼きおにぎり
  • 約15分
  • 300円前後
ミーちゃんの日々
ミーちゃんの日々
パリパリチーズの帽子を被ったような美味しい焼きおにぎり。朝食やおやつにも大活躍です。熱々のお茶と共にどうぞ。
網焼きではなくフライパンで焼くと上手く出来ますよ。

材料(3人分)

  • お好きなおにぎり 6個(今回は炊き込みご飯)
  • ピザチーズ 適量

作り方

  1. 1 おにぎりは今回は炊き込みご飯を多めに作り、小さなおにぎりを作って取り分けておきました。
  2. 2 もし白米だけでおにぎりを作った場合、出来上りのチーズの上から醤油を垂らして食べるのもおすすめ。他におかか醤油混ぜおにぎり、ふりかけお握りなど、お好きなおにぎりを作ってください。
  3. 3 テフロンのフライパンを使います。まずはおにぎりだけを先に焼きます。油は敷きません。両面乾いた感じになるまでじっくり焼きます。
  4. 4 ある程度おにぎりが固まって焼けてきたら、一度お皿に取り分けます。
  5. 5 ピザ用チーズをおにぎりの個数に合わせてフライパンに一つまみずつ散らします。
    今回は6個なので、6ヶ所にチーズを置きました。
  6. 6 フライパンの熱で少し溶け始めますのでその上に先に焼いておいたおにぎりを乗せていきます。
  7. 7 じっくりチーズがチリチリと焼けるのを待ちます。チーズの縁が固く焼けたらひっくり返します。
  8. 8 フライパンにはチーズから出た油がありますので更におにぎりに絡ませて焼きます。
  9. 9 出来上がりです!
    両面チーズにしても良いですよー。ここから同じ手順を繰り返せば両面チーズおにぎりになります。

きっかけ

母が昔作っていた焼きおにぎりは、中にとろけるチーズを入れて、油を敷いたフライパンでこってり焼くおにぎり(揚げおにぎり?)でした。これは子供ながらに胃に重かったので、外焼きにしてます。

おいしくなるコツ

チーズは薄めに一つまみずつ広げるのがポイント。溶けて広がります。欲張るとチーズが重くなるので、思ったより少なめにパリパリチーズを作ります。

  • レシピID:1730024767
  • 公開日:2021/12/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼きおにぎり
ミーちゃんの日々
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る