アプリで広告非表示を体験しよう

【釣り魚料理】ホシササノハベラの炙り霜降り造り レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
釣りシン
外道で良く釣れるホシササノハベラは、皮が旨い魚なので、釣れるといつも炙り霜降り造りにして食べます。

材料(1人分)

ホシササノハベラ
1
少々
5個
200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホシササノハベラの鱗を落とします。その際に、しっかりとヌメリを取るようにします。
  2. 2
    1を三枚におろし、血合骨を抜きます。
  3. 3
    2に塩をして、冷蔵庫で15分寝かせます。
  4. 4
    3を取り出して、水洗いして、水分をしっかり拭き取り、側線と平行方向に切れ目を2本入れます。
  5. 5
    4をガスバーナーで炙り、氷水に浸けて冷やします。
  6. 6
    氷水から取り出して、しっかりと水分を拭き取り、切り付けて盛り付け、出来上がり。

おいしくなるコツ

氷水に浸けた後、しっかりと水分を拭き取ることで、水っぽくならず、美味しく出来上がります。

きっかけ

キス釣りの外道で良く釣れるホシササノハベラを美味しく食べる方法を探り、炙り霜降り造りにたどり着きました。

公開日:2021/07/24

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
料理名
ホシササノハベラの炙り霜降り造り

このレシピを作ったユーザ

釣りシン 釣りが好きで、釣った魚を料理して食べるのも好きです。釣った魚を美味しく食べるためのレシピを中心に紹介します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする