アプリで広告非表示を体験しよう

ジャージャー麺 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽天出店店舗:京都太秦しぜんむら 楽天市場
発酵系アミノ酸健康調味液「ナチュラルクック」のレシピ

材料(4人分)

<肉みそ>
豚ばら肉(薄切り)
150g
白菜・チンゲン菜
適量
しょうが
1かけ
ねぎ
10cm
少量
『ナチュラルクック』
小さじ1.5
かたくり粉
大さじ1.5
豆板醤
大さじ1
代替糖
小さじ1
サラダ油
適量
【A】
赤みそ
100g
甜麺醤
大さじ2
<めん>
強力粉
200g
打ち粉
適宜
【A】
90cc
『ナチュラルクック』
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <肉みそを作る>
    A に少量の水を加えてのばす。
  2. 2
    豚肉は細かく切り、『ナチュラルクック』を混ぜ、かたくり粉をまぶしておく。しょうが、ねぎはみじん切りにする。
  3. 3
    フライパンに油を熱し、 2. を炒め、豆板醤を加える。
  4. 4
    1. と代替糖を加え、水分を飛ばすように炒める。
  5. 5
    <めんを作る>
    ボールに強力粉を入れ、 A を2~3回に分けながら混ぜ、手でこねて全体に水分を行き渡らせ、ひとまとめにする。
  6. 6
    ぬれぶきんをかぶせて20~25度で1時間ねかせる。
  7. 7
    めん台に生地を取り出し、手のつけ根に体重をかげながら10~15分こね、なめらかにする。
  8. 8
    丸く形を整えて手で平たくつぶして、めん棒でのばす。
  9. 9
    生地の表面全体に打ち粉をし、めん棒に巻きつけ、巻きつける方向を変えながら丸く大きくのばしていく。
  10. 10
    生地の表面に打ち粉をし、めんに端から巻きつける。
  11. 11
    めん棒の上を一直線に切り、めん棒からはずす。(あえて食べるので、混ぜやすいようにめんを短くする。)
  12. 12
    打ち粉をふり、端から2~3mm幅に切る。
  13. 13
    両手でめんをほぐし、めん台に広げてしばらく乾かす。
  14. 14
    <炸醤麺を作る>
    たっぷりの湯でめんをほぐしながらゆでる。
  15. 15
    沸騰したら、さし水をして中火で約5分ゆでる。めんに透明感が出て、しんがなくなったらざるにとり、器に入れる。
  16. 16
    白菜、チンゲン菜をざく切りにし、 15. のゆで汁でサッとゆで.肉みそと混ぜる。
  17. 17
    15. に 16. を盛る。

きっかけ

「ナチュラルクック」を使った韓国料理のレシピをご紹介します。

公開日:2013/02/16

関連情報

カテゴリ
その他の韓国料理
料理名
ジャージャー麺

このレシピを作ったユーザ

楽天出店店舗:京都太秦しぜんむら 楽天市場 自然食品・オーガニック食品・健康食品をお届けする「京都太秦しぜんむら」が体に優しいレシピをご紹介。マクロビオティックやローフード、ベジタリアン向けのレシピもどんどん掲載していきます。 食材のお買い物はこちら>>>http://www.rakuten.ne.jp/gold/uzumasa/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする