アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで六分☆鶏皮と厚揚げの甘辛レシピ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yuioct
鶏皮の旨味で、とても簡単に美味しい仕上がり。

材料(3(枚)人分)

厚揚げ
大三枚
鶏皮
200g
A酒
50ml
A粉末だし
小さじ2
A醤油(牡蠣醤油使用)
20ー30ml
A砂糖
小さじ3
A水
50ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ①鶏皮を一口サイズまたは少し大きめでも構いません、カットしておきます。油が気になる方は一度湯煎しても十分美味しい仕上がりに。厚揚げは縦に一筋切り目を入れて味をしみ込みやすくしておく
  2. 2
    ②耐熱容器に厚揚げを並べます。切り目は下に☆
    ③Aを別カップに混ぜて液体にむらがなくなるように均一にならしておきます。
  3. 3
    ④厚揚げの上に鶏皮をおき、Aを混ぜたものをまわしかけます。
    蓋をして密封し、レンジで六分加熱します。
  4. 4
    我が家のレンジは500Wです(^-^)/
    ⑤取り出し、盛り付けて完成☆我が家は、そのまま出せる耐熱容器にいれて加熱しそのまま食卓に運びます。
    便利な耐熱容器はいろんな用途に使えます
  5. 5
    お皿に盛り付けてももちろん☆

おいしくなるコツ

Aの材料をよく混ぜておくこと。だしなどが均一に厚揚げと鶏皮にかかるようにします。途中取り出しまぜなくても、、レンジで加熱するだけで、しっかり蒸されて、味が均一に整います。

きっかけ

鳥肉を使用した時にはいで置いた鶏皮を利用して、厚揚げをリッチな味に節約レシピ。

公開日:2012/05/15

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
鶏皮と厚揚げの甘辛

このレシピを作ったユーザ

yuioct 今は子育て真っ最中で、暇なし金なし。それでも料理が大好きです。低コスト、余り物、水道電気代まで節約しつつ、でも見た目はケチじゃないものが作れたらと、頑張ります(*^^*) 息子と娘が、小麦粉・乳製品・卵・ピーナツ・貝類・大豆などのアレルギーがあり、アレルギっ子にも楽しめるレシピを試行錯誤しています(*^^*)パパのメニューは濃ゆい系。子供には低アレルゲンで、日々別メニュー頑張ってますo(^▽^)o

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする