アプリで広告非表示を体験しよう

超節約!レンジ7分!鶏皮ともやしの蒸し料理 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yuioct
節約できます。唐揚げ等鶏料理などを作る際、鶏皮を剥がし冷凍してます。それを一品に利用。たくさんの料理ができますのでカロリーはありますが…皮を残す事オススメ☆

材料(4人分)

鶏皮
150g
もやし
1袋
A粉末だし
小さじ3
A醤油(カキ醤油オススメ!)
小さじ1
A酒
1/2カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏皮は冷凍したものを解凍してつかいました。一口大にきっておきます。
  2. 2
    耐熱の、皿・ボール・鍋・タッパなんでもOKなので用意します。もやしを水洗いし(水と酒でむらしていきます)まず1番にもやしを1/3入れます。
  3. 3
    次に皮を入れます。そして残りのもやしをいれます。Aを入れます。
    フタ・またはラップをして500wで6分~7分加熱します。シャキシャキもやしがいい方は5〜6分。しんなりがいい方は7分
  4. 4
    今回は五分加熱し、作り置きしました!主人が帰宅してから再加熱一分しました。

きっかけ

とにかく節約したくて。

公開日:2012/04/19

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
鶏皮ともやし料理

このレシピを作ったユーザ

yuioct 今は子育て真っ最中で、暇なし金なし。それでも料理が大好きです。低コスト、余り物、水道電気代まで節約しつつ、でも見た目はケチじゃないものが作れたらと、頑張ります(*^^*) 息子と娘が、小麦粉・乳製品・卵・ピーナツ・貝類・大豆などのアレルギーがあり、アレルギっ子にも楽しめるレシピを試行錯誤しています(*^^*)パパのメニューは濃ゆい系。子供には低アレルゲンで、日々別メニュー頑張ってますo(^▽^)o

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする