アプリで広告非表示を体験しよう

旨みたっぷり♪塩麹鶏の親子丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*Healthy*loghouse*
塩麹に漬け込んだ鶏肉を焼いたらスゴク美味しかったので、親子丼にアレンジしたらドンピシャでした♪

材料(3~4人分)

鶏もも肉
1枚
玉ねぎ
1個
長ネギ
1本
溶き卵(濃縮だし小さじ1/2入れておく)
3個分
塩麹
大さじ1
濃縮だし(溶き卵の分とは別で)
大さじ1
100cc
温かいご飯
3~4膳分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉をフォークでまんべんなく刺してから、食べやすい大きさに切り塩麹をまぶしておきます。
    玉ねぎはくし切り、長ネギは3センチほどの斜め切りにしておきます。
  2. 2
    フライパンか鍋になるべく皮を下にして鶏もも肉を焼いていきます。
    蓋をして蒸し焼きにして、鶏もも肉に火が通ったら一旦取り出しておきます。
  3. 3
    同じフライパンに玉ねぎと長ネギを軽く炒め、水と濃縮だしをいれ、ふつふつしたら、2の鶏もも肉を戻ます。
    溶き卵を回し入れ、好みの硬さに固まったらホカホカご飯に乗っけて出来上がり♪

おいしくなるコツ

1.鶏もも肉は15~30分ほど塩麹につけこんでおくと美味しいです。 2.濃縮だしは種類やお好みよって入れる分量を調節してください。 3.溶き卵を入れたら蓋して蒸し焼きにするくらいがトロトロでGOODです^^

きっかけ

塩麹を使ったお料理にハマっているので♪

公開日:2012/01/18

関連情報

カテゴリ
鶏丼
関連キーワード
塩麹 簡単 どんぶり 鶏料理
料理名
塩麹鶏の親子丼

このレシピを作ったユーザ

*Healthy*loghouse* 覗いていただきありがとうございます(o^∇^o)♪ 結婚記念日で購入しすっかりハマった森修焼の『味鍋』という土鍋を利用したお野菜中心のレシピが多いです。 最近は酵素いきいきローフード&発酵食にも力をいれつつ、簡単でヘルシー系、アレルギー対策オヤツなどなど。 将来娘の為に記録としても。分量などは参考程度にどうぞ~^^ ⇒発酵Blog公開中デス★ https://cocoaru.net/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする