アプリで広告非表示を体験しよう

赤かれいの煮付け♡生の魚DEふっくら美味しい~♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fuu-tann
生”で売られているお魚は、とっても美味しいです。
かれいは本来、黒い方を上に盛りつけますが、白い方を上が好きなので白が上になってます。アシカラズ…m(_ _)m
みんながつくった数 2

材料(1人分)

赤かれい
1尾
◇醤油  *1尾分です
大2
◇酒
大3
◇みりん
大1
小松菜 (ほうれん草)
2株
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    赤かれいは、鱗をとってバッテンの切込みを入れておきます。
  2. 2
    フライパンにひたひたの水を入れて火にかけます。
    かれいを入れて煮ていきます。
    ◇の調味料を入れて煮付けます。
    スプーンで煮汁をかけます。7~8分煮てください。
  3. 3
    魚をお皿に移したら、残った煮汁で小松菜を煮ていきます。
  4. 4
    小松菜も盛りつけたら、煮詰まった汁を上からかけて、出来上がり♪

おいしくなるコツ

煮魚はフライパンを使うと並んで入り便利です。 お好みで砂糖小1程入れると、甘めの煮汁になります。

きっかけ

生のお魚はぷりぷりでおいしいです。赤かれいを見つけたので、煮付けにしました。

公開日:2011/05/01

関連情報

カテゴリ
カレイ(カラスカレイ)
関連キーワード
かれいの煮付け かれい 煮魚 煮付け
料理名
魚の煮付け かれいの煮付け

このレシピを作ったユーザ

fuu-tann ♠♢♣♡ Architecture cooking  (ღˇ◡ˇ)。。♠♢♣♡ ♡お手軽簡単も こだわって作るお料理も 大好きです♫ ♪ ✤基本✲Point!! 重視DE載せたRecipe NOTE(*^_^)(*・・)(*_ _)

つくったよレポート( 1 件)

2013/07/29 18:30
同じフライパンでつけあわせも用意できて楽♪でいいですね!とっても美味しかったです。
cassis3373
つくレポ♡ありがとうございます♡ ふっくらと、とてもオイシソウに出来てますね(^^) フライパン一つで仕上がるって嬉しいですよね♪お魚料理も出番が増えます^m^

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする