アプリで広告非表示を体験しよう

大失敗でも紹介!フードプロセッサーでミンチ餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りっさんさん
餃子をフードプロセッサーで作ったのですが、やりすぎて大変なことに!みなさんはこうならないように!反面教師にして下さいね!
みんながつくった数 2

材料(50個人分)

豚ひき肉
150g
キャベツ
4分の1
ネギ、ニラ
各2分の1束
ニンニク
ひとかけ
生姜チューブ
2センチ
☆酒
大さじ1
☆ごま油
大さじ1
☆オイスターソース
大さじ2
餃子の皮
50枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツ、ニラ、ネギをフードプロセッサーでみじん切りにします。私はやり過ぎてしまい離乳食のようになるまでやってしまいました笑 程々に!

    ひき肉、ニンニク、生姜を入れ混ぜます。
  2. 2
    よくこねたら☆で味付けします。

    皮で包みます!長女が包んだので、半分におった後端を中心に寄せて包みました!
  3. 3
    フライパンで焼き、焼き色がついたら水50mlを入れて蓋をして蒸し焼きにします。5、6分焼いたら蓋を開け、水分が飛ぶまで強火で焼きます!

    完成!

きっかけ

長女と一緒にクッキング!たくさん包んでくれました!ひだをつくるのはまだ難しいようす、、フードプロセッサーでやり過ぎて水っぽくなりました、とほほ。何事も適度がいいですね

公開日:2020/09/11

関連情報

カテゴリ
焼き餃子豚ひき肉キャベツ

このレシピを作ったユーザ

りっさんさん 皆さま、いつもつくれぽありがとうございます!! 主に大雑把な料理をご紹介!分量も測ってないのでだいたいの量書いてます!最近は子どものお弁当も頑張って作っています!つくれぽも頑張っていきたいです!よろしくお願いします!!

つくったよレポート( 2 件)

2021/08/21 13:32
フードプロセッサーをgetしたので、作ってみました☆美味しかったです☆ありがとうございました(*^^*)
あこみ
2021/04/01 14:20
香ばしい焼き色に惹かれて作りました。フライパンのコンディション悪く上手く外せた餃子のみ写真。水っぽい焼き上がりは次回への課題、フライパンも? ご馳走さまでした♪
ブルーボリジ
めっちゃ綺麗な焼き色です〜!とっても美味しそうですね〜!私の失敗したレシピだったのに、作ってくださって感激です!美味しそうなレポートありがとうございました!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする