アプリで広告非表示を体験しよう

1歳からのお好み焼き♪離乳食にも! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りっさんさん
毎日の離乳食、1日3回も一汁三菜用意するのは大変!お好み焼きならバランス良く栄養をとれます!
みんながつくった数 1

材料(6人分)

小麦粉
100g
100g
1個
長芋
50g
キャベツ
4分の1個
ネギ
1本
人参
3分の1本
かつお節
ひとつかみ
青のり
小さじ1
ほたて
100g
●オリーブオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参はみじん切りにして器に入れ、水を少し入れて1分レンジでチンします。キャベツ、ネギ、ほたてはみじん切りにします!
  2. 2
    ボウルに小麦粉、水、卵を入れてまぜます!かつお節を、ひとつかみ入れて更にまぜまぜ!長芋をすりおろして入れ、またまぜまぜ!
  3. 3
    1の人参、キャベツ、ネギを合わせてまぜまぜ!
  4. 4
    ほたては今回ベビーホタテをつかったのでそのまま全部入れました!大きいホタテなら耳をとったりお子様の食べやすいようにしてください。生地に入れてまぜます!
  5. 5
    フライパンにオリーブオイルを薄くしいて、タネを半分流します!平らにすると火が通りやすいです!青のりをうえからふり、蓋をして中火で5分程度焼きます!
  6. 6
    ひっくり返して2、3分焼きます!失敗しても後から切るので大丈夫!焼けたら残り半分のタネも同じ要領で焼いてください!
  7. 7
    完成☆
  8. 8
    一口大に切ると手づかみ食べしやすいです。だいたい6回分くらいにはなるでしょうか??ラップに包んで冷凍しています!

おいしくなるコツ

冷凍したら一週間で食べ切ります!長芋やホタテなどアレルギーの心配のあるものは一口から試して下さいね!硬いものが苦手なお子様には水の量を増やすなどして工夫して下さい!

きっかけ

一汁三菜作るのが面倒で考えました!

公開日:2019/12/02

関連情報

カテゴリ
広島風お好み焼き離乳食完了期(12ヶ月以降)

このレシピを作ったユーザ

りっさんさん 皆さま、いつもつくれぽありがとうございます!! 主に大雑把な料理をご紹介!分量も測ってないのでだいたいの量書いてます!最近は子どものお弁当も頑張って作っています!つくれぽも頑張っていきたいです!よろしくお願いします!!

つくったよレポート( 1 件)

2019/12/24 18:41
ご飯がなかったので、何作ろ?と思ってレシピ検索させていただきました!なんとかある食材で昼食をしのぎ感謝です!ごちそうさまでした♪
ミートソース
とってもいい焼き色ですね!一才代の赤ちゃんに一番ちょうどいいベストオブ焼き色!あるものでしのげるのがお好み焼きのいいところ!レポートありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする