アプリで広告非表示を体験しよう

黒糖で照り照り!里芋の煮っころがし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
KATSUMA
里芋のぬめりはムチンという成分によるもので胃腸の粘膜を保護します。

材料(2人分)

里芋
10~12個
絹さや(盛付け用)
6枚
⭐水
150cc
⭐黒糖
大さじ2
⭐しょう油
大さじ3
⭐酒
大さじ1
⭐みりん
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    里芋は皮をむき洗って大きいものは半分に切る。
    絹さやは筋をとり軽く茹でておく。
  2. 2
    鍋に里芋と⭐を入れ落し蓋をして、里芋が柔らかくなるまで15分くらい煮る。
    里芋が柔らかくなったら落し蓋をとって火力を強め、煮汁をからめる。
  3. 3
    器に盛り、絹さや3枚を上にのせて出来上がり‼

おいしくなるコツ

里芋は柔らかくなるまでじっくり煮ましょう。 最後に煮汁をからめるようにすると照りがでます。

きっかけ

実家の母親に、ほりたての里芋をもらったため作ってみました!

公開日:2017/10/07

関連情報

カテゴリ
里芋簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする