アプリで広告非表示を体験しよう

簡単~エビ&卵の巾着♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ティーコスモス
おでんの巾着もちの代わりに、卵&エビを入れて作ってみました。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

油揚げ
2枚
Sサイズの卵
4個
芝エビ
4尾
楊枝
4本
~調味料~
300cc
市販の風味調味料(こんぶだし)
4分の1袋
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ1
大さじ1
さとう
小さじ1
一つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水を沸騰させて、調味料を全て入れて溶かします。(味が濃い場合は塩は入れず、水で調整)
    油揚げを半分にカットして、袋にエビ、卵を入れて楊枝で上をギャザーを寄せて留めます。
  2. 2
    味を調えて沸騰させた煮汁に油揚げの巾着を入れ弱火でふたをしてよく煮詰めます。5分くらい煮て両面に味が滲みたら火を止め、10分位蒸らして出来上がり。

おいしくなるコツ

1つの油揚げで2個作れます。卵が大きいと卵液が流れてしまい楊枝が留めにくいので、小さいSサイズ卵がお勧めです。味を濃くするとおかずにもなるので、お好みで水、塩加減を調整してみてくださいd(゚∀゚*)ネッ。エビは冷凍のシーフードを使用です。

きっかけ

おでんのネタで巾着のおもちを、卵でアレンジしてみました。

公開日:2011/11/20

関連情報

カテゴリ
油揚げ
関連キーワード
煮物 油揚げ 簡単 おかず
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

ティーコスモス こんにちは。 幼稚園児と小学生の2児の母です。子ども向けの簡単料理が多いですが、『つくったよレポート』をお待ちしています。 宜しくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2019/02/02 23:57
美味しかったです。ご馳走様でした(^^)
momotarou1234

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする