アプリで広告非表示を体験しよう

美味しいタレがたっぷり!タンドリーチキン! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miccyo
調味料は8種類使用。でも、それぞれの調味料がいいお仕事をして、とっても美味しいです。
調理時間は、漬け込み時間を15分として計算しています

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚(300g程度)
レタス
2~3枚
サラダ油
少々
★調味料★
料理用カレー粉
大さじ1.5
コンソメ顆粒
小さじ1/2
ヨーグルト(無糖)
大さじ山盛り1
はちみつ
大さじ1
ケチャップ
大さじ2
ウスターソース
小さじ1/2
おろしにんにく(チューブ)
小さじ1/2
おろししょうが(チューブ)
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    付け合わせのレタスを洗い、小さめにちぎり、水気を切って、器に盛っておきます
  2. 2
    鶏もも肉を一口大に切ります
    余分な脂や、筋があれば、取り除いてください
  3. 3
    ビニール袋に
    ★調味料★の8種類を全ていれます
    ボールの中にビニール袋を入れて作業すると、やりやすいです
  4. 4
    調味料を入れたビニール袋に、鶏もも肉も入れ、よくもみこみます
    ビニール袋の口を縛り、15分以上、おきます
    冷蔵庫で半日くらいおいても、大丈夫です
  5. 5
    フライパンに、サラダ油をキッチンペーパー等で薄くぬります
    中火にかけ、フライパンに鶏もも肉を入れます
    ビニール袋の中の調味料も、フライパンにできるだけ絞りだしてください
  6. 6
    フライパンに蓋をして、弱火に落とし4分加熱します
    その後、蓋を取り、中火で3~4分加熱します
    焦げ付かないように混ぜながら、調味料がトロッとなるまで、水分をとばしたら、火を止めます
  7. 7
    タンドリーチキンの出来上がりです
    レタスを添えて、お召し上がりください

おいしくなるコツ

★調味料がトロッとして、肉にからまるまで、水分をとばしてください ★レタスを大きめにちぎり、タンドリーチキンを巻いて食べても美味しいです ★ご飯にタンドリーチキンをのせて食べても美味しいです

きっかけ

タレがたっぷりのタンドリーチキンを作りたくて考えました

公開日:2018/04/12

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉レタス

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする