アプリで広告非表示を体験しよう

夏にさっぱり☆梅おかかと大根の冷たいお蕎麦 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fairy Tale
茶蕎麦を使いましたが、普通のお蕎麦でも♪
梅の香りが爽やかです。

材料(1人分)

そば (乾麺茶そば使用)
1人分(乾麺60~70g)
大根
60g(輪切り2.5cm)
梅干
1個
かつおぶし
1g(小袋入り1/3)
そばのつけつゆ
1人分(100~120cc程度)
わさび
少々 (チューブ1cm程度)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蕎麦をゆでます。
    茹で上がったら水洗いしてよく冷やし、ざるにあけて水気を切ります。
    そばのつけつゆを準備します(めんつゆと水など、お好みのもので)。
  2. 2
    大根はマッチ棒くらいの細切りにして水にさらしておきます(蕎麦をゆでる間くらいでOK)。
    シャキッとしたらざるにあけて水気をよく切ります。
  3. 3
    梅干の種を取り除き、身を包丁で叩いて細かくし、かつお節とわさびを加えて合わせます。
    ※水分が少なくて合わせ難い場合は、そばのつけつゆのうち小さじ1/2程混ぜると良いです。
  4. 4
    器に蕎麦を平らに盛り、その上に大根、【3】の梅おかかをのせます。
    そばつゆにさっとくぐらせて頂きます。

おいしくなるコツ

大根は水にさらしてシャキッと歯ごたえを出します。 深めの器にして「ぶっかけ」にしても良いと思います。

きっかけ

暑い夏に食べたい、冷たいお蕎麦。 夏バテ防止に良いと言われる梅を使って。

公開日:2014/08/18

関連情報

カテゴリ
冷たい蕎麦
関連キーワード
蕎麦 梅干 大根 かつお節
料理名
梅おかかと大根の冷たいお蕎麦

このレシピを作ったユーザ

fairy Tale 「飲むこと、食べることが大好き。 お料理は、私にとって、作って・食べて 2度楽しめる一石二鳥のストレス解消法!」 ・・・なんて言っていたら体重がすごいことになってしまい、最近はダイエットメニュー中心にレシピをUPしています(汗) 3年半が過ぎましたが、20キロ減は維持してますよ~ 炭水化物を減らす・野菜をできるだけたくさん採る・油は上質のものを少量使う・その3つを心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする